畳床の床鳴り

お客様から電話でのご相談でした

20年前にお家を購入されて、最近和室を歩くとキシ・キシと音がするとの事です

「当店で施工した畳では有りませんです」

電話だけでは現状が判りませんのでお伺いさせて頂き確認です

確認させて頂き直ぐに原因がわかりました

畳床(畳の土台)が原因です!

こちらの畳床はインシュレーショウンボード(木くずを固めた物)と

スタイロホームを挟んで3層構造になっております

経年劣化で畳床が収縮などして鳴る様になってしましました

こちらの症状になってしまいますと補修などで

直すことが出来ず畳床から総取替になってしまします。
こちらの畳床は【裏面音鳴抑制処理】がされて無い畳床でした

現在、製造された畳床はほぼ、音鳴抑制処理がされていますので

音鳴りが起こる事はほとんど有りません

DAIKEN インシュレンボード床 大建工業

今回も畳床から総取替になりました

お客様から畳が硬く床板みたいで座っていると

お尻が痛いと言う事なので3ミリ厚のクション材を
付けた畳床になりました。

上の黒いシートがクッション材です。

今回の工事により畳床の床鳴りも無くなり
クション性の有る畳になりお客様には

大変、喜んでいただきました

ご用命、ありがとうございました。