畳表には色々な品種とブランドの畳表が有ります 代表的なブランドはJAやつしろの ひのさらさ(最高級品)・ひのさくら(高級品)・ひのさやか(上級品)です。 今回の表替え工事で使用したのがひのさらさを使用しました。 さすが厳選されたイ草で織られて厳し規格に合格した畳表です…
三郷市後谷小学校の3・4年生に畳組合で畳授業をしました。 畳講師は組合メンバーでPTA会長をやってる山崎さんです 行事などで児童の前で話す事が有るだけに話が上手いです! 「畳職人より営業職だったら凄い営業マンになるだろうな~と思います(笑)」 畳授業の後半はミニ畳工作…
越谷市宮本町のお客様の畳表替え工事を施工しました。 見積もりの時に色々な縁を見て頂きお客様が選ばれた縁が可愛い柄でした。 犬の足跡がポイントの縁です お客様は勿論ワンちゃんを飼っておりました ポップで可愛いですが離れて見ると黒色の縁で締まったお部屋にも見えますね。 …
草加市八幡町の新築のお家に畳を敷き込みしました。 リビングの一部が畳コーナーになっており畳を三帖敷き込みました 畳コーナーはリビングと一体なので 腰を掛けて話をしたりそのままごろ寝が出来るので良いですね。 畳の下は収納庫になっており沢山の物を収納出来るそうです…
墨田区のお客様のの新規畳入れ替え工事のご依頼です。 普段は地元周辺の川口市、草加市、越谷市、さいたま市の現場がほとんどですが たまに東京にお上りさんです・・・足立区は良く行くので免疫が出来てますが 墨田区ですと少し行くまで緊張する川口子です(笑) お客様のベランダからスカイツ…
お客様から正座椅子のご注文いただきました。 正座の時に足が痛くならない様にお尻の下に敷いて使います。 正座の時の足の間に入れるので小さな畳です 座ってお尻が痛くならない様に発泡シートを3重に重ねてあります。 お客様の材料選択が良いです 畳表が桜色とベージュを使い…
畳表の原料はイ草です農産物なので農家さんが手塩掛けても 短いイ草から長いイ草の原料が出来ます。 イ草の長さ140㎝以上のイ草が最高級の畳表として生産されてます 140㎝以上のイ草はやっぱり希少です。 5種類の畳表を並べましたが長さの違いが分かりますか? 上下のほうき様に…
川口市木曽呂の新築のお宅に畳を納めました。 縁無し畳で敷き込みですが施主様のご希望で二色使いです 濃いめの茶色と薄い茶色の二色ではなやかで優しい感じの和室に仕上がり リビングとも違和感なく続く良い空間になりました。 施主様のセンスが良いですね! 見る角…
草加市のお客様の畳裏返し工事を致しました。 6年前に当店で表替え工事をさせて戴きました 表替え工事完了の時に畳取り扱い書をお渡してそこに5年位で裏替えの 工事時期の説明して有りお客様が覚えて戴いてました。 6年目の畳の表面です ゴザを畳床から外した表面と裏側…
畳を替えて熊本を応援しよう! 畳を替えて熊本応援フェアです。 キャンペーンは4回に分かれており お客様の都合の良い時期に畳替えをしてキャンペーンの参加出来ます。 プレゼントはその場でスクラッチを削り当たりが出たら 今治産のくまモンオリジナルタオル…