毎年必ず表替えされるお客様がおります料理屋さんの宴会場です 去年までは座卓のテーブルで座布団で座る宴会でしたが 今年工事に伺うと和室用テーブルセットになっておりました テーブルや椅子の足が二本繋がっており畳が傷つかない様 […]
家の三人娘達の雛人形です 写真が昔の七五三の時の写真でこれを見ると娘達の成長を感じますね! この雛人形の下の畳は繧繝縁を使い私が作った畳で ちょっと張り切り過ぎたか少し大きい畳になってます(笑) 繧繝縁は最も格の高い畳縁 […]
お部屋のリホームで壁が少し大きくなった為 表替えと畳のカットのご注文です。 最近は畳の切断は機械で切るのですが今回は2㎝位で 機械では少し無理が有るので手包丁で切断しました(畳職人用語で落としとか言います) 正直久しぶり […]
今日は節分なので子供と豆まきをしました 勿論、鬼の役は私です鬼のお面が可愛いお面ですが・・・ 子供はようしゃ無くおもいっきり顔を狙ってきます 鬼を退散させたら子供も鬼に変身です。 この鬼は注文が多く豆を打ち返すから一粒づ […]
川口市鳩ヶ谷のお客様の新規畳入れ替え工事を致しました。 新規の時はお部屋の採寸をします畳屋用語で寸法取りと言います 部屋の両端の長さだけ測るだけでは有りません 部屋の歪などと一辺を約90㎝間隔で細かく測り寸法帳に記録しま […]
当店の一月恒例のミニ薄縁を大量に製作中~です。 畳製作の時に出た半端な材料を使用してるので色々なカラーなど有り色とりどりで作っていても楽しです 最初頃は自分で材料の組み合わせをいろいろ考えてました どうしても自分の好みと […]
当店は本年度1月8日から営業開始開始いたしました。 仕事の合間に去年出来なかった包丁研ぎをしました 時間に余裕が有るのでじっくりと研ぐ事が出来ます。 砥石で手で研いでません研ぎ機が有るので昔の研いでる姿とは違います最近は […]
川口市安行慈林のお客様の畳表替え工事を致しました。 お見積りの時に子供さんと縁をお選びになったのがこちらです ワンちゃんの足跡の縁ですお客様宅にもワンちゃんが居るのでピッタシですね 特に娘さんが喜ばれてました。 ワンちゃ […]
川口市安行のお客様の畳表替え工事です。 今回使用する素材は天然のイ草じゃなく和紙から出来た工業製品の畳表です 工業製品なので色々なカラーが有ります 選ばれたのは栗色×藍色です。 DAIKEN 健やか表 藍色なので黒に近く […]
草加市新栄のお客様の畳入れ替え工事を致しました。 現在は縁付き畳ですが奥様の希望により縁無畳に入れ替えです。 縁無畳は市松敷きなので見る角度が変わると畳の 色や模様が変化して楽しめますね。 奥さも大変気に入っておりました […]