越谷市宮本町のお客様の表替えを致しました。 施行前の見積もりの時にお客様から和紙から出来た 畳表にしたいとご注文いただきました 最近は一般のお客様にも認知度が上がっております。 写真では天然のイ草と同じ様な色合いですが […]
先日に安行東小学校2年生の学区探検の時の 探検隊からお礼状をいただきました。 表紙は探検隊が質問の答えを探検バックでメモをしている所の様ですね。 隊員の一人一人からお礼の言葉が紙一杯書いて有り 可愛らしく色塗りもしてくれ […]
築50年以上の一戸建て住宅を柱だけ残して新築の様にする 今どきのリノベーション現場です古民家からおしゃれで生活し易い変化です 生活スタイルが変わりスッキな縁無し畳の和室になりました。 天然草と和紙から出来たカラー表のコラ […]
畳表替え工事は古い畳表を剥がして新しい 畳表に取り替えるだけでは有りません。 写真は畳表を剥がした畳の芯です 黄色い線の所を見ると隙間がありますね このまま新しい畳表を付けて敷き込むと 隙間などが出来てしまいビシットした […]
安行東小学校2年生の探検隊が来店です 毎年、恒例行事になりました今回で5回目です 探検隊は作業を見たり畳の質問などを沢山してくれます・・・汗 初めの頃は2年生に解る様に質問の答えにイロイロと悩みましたが 5回目になると少 […]
今日は七夕です恒例の七夕飾りをしました。 2日前からの準備だったので飾りが少し寂しいですが・・・ なぜか短冊の願い事が家族の人数分より多いのは何ででしょう~? それはよくばりで願い事が多い人がいるからですね
川口市安行のお客様の畳表替え工事を施工しました。 お客様の畳工事は私が畳職人になってから5回目のご依頼です大変ありがたい事です。 5回目の表替え工事は縁を何時もと違う感じでと言う事で 選ばれたのがキティーちゃんです。 キ […]
畳表には色々な品種とブランドの畳表が有ります 代表的なブランドはJAやつしろの ひのさらさ(最高級品)・ひのさくら(高級品)・ひのさやか(上級品)です。 今回の表替え工事で使用したのがひのさらさを使用しました。 さすが厳 […]
三郷市後谷小学校の3・4年生に畳組合で畳授業をしました。 畳講師は組合メンバーでPTA会長をやってる山崎さんです 行事などで児童の前で話す事が有るだけに話が上手いです! 「畳職人より営業職だったら凄い営業マンになるだろう […]
越谷市宮本町のお客様の畳表替え工事を施工しました。 見積もりの時に色々な縁を見て頂きお客様が選ばれた縁が可愛い柄でした。 犬の足跡がポイントの縁です お客様は勿論ワンちゃんを飼っておりました ポップで可愛いですが離れて見 […]